あなたのこだわりをカタチにするために、各専門スタッフが強力にサポート! こだわり不動産って?
こだわり不動産.comがこだわりの中古物件をお勧めする本当の理由をご説明しています。 こだわりストーリー
こだわりチェックリストをチェックして送信いただければ、こだわりをカタチにできる中古物件をご提案します。(無料) こだわり中古物件を探す
業界専用サイトを使って、デザインのプロのアドバイスを受けながら、中古物件を探すことができます。(無料) ご来店予約
お探しの物件の耐震性能や、住居環境などをお調べします。 インスペクション依頼・問合せ
住まいやお部屋の リフォームを承ります。 リフォーム依頼・問合せ

物件売却相談

イベント&物件情報を受け取る

建築知識

第34回

建物の屋根形状

 建物のスカイラインを創り出しているのは屋根の形です。世界中のどの国でも、その地方独特の屋根形状があります。屋根が木造である限り屋根には傾斜が必要で、その角度や形にその国独自の文化の一面が読み取れます。雨が漏らないようにするだけなら屋根が傾斜していればよいだけなのですが、その傾斜の方法や組み合わせ方により多くの屋根形状が見られます。西欧に見られる石造りの建物においても、屋根は木造の切妻屋根なのですが、切妻壁の前に屋根形状を隠すような装飾壁などを施しているため屋根の印象が少ないかもしれません。日本や東南アジアなど雨の多い地域では、屋根を意識してデザインしているため、いろいろな形状の屋根が誕生し現代に至っています。どの形状の屋根を選択するかは、造りやすさから起因するコストが基本ですが、室内空間から屋根の形状が決まってくることも少なくありません。

Topics

トピック一覧へ

建築知識

建築のトリビア