第6回
“勝ち負け”って?

たとえば木造の柱と土台の関係では、木造の柱が基礎コンクリートまで伸びたものを「柱勝ち」、土台の上に柱が載っているものを「土台勝ち」といいます。
RC造の梁では、鉄筋の重ね継手で上筋となるものが「勝つ」側となります。
また建具では、壁との見切りにドア枠と言われる部材をつけます。右図のドア枠の納まりは「縦勝ち」です。
第42回
鋸屋根(のこぎりやね)
鋸の歯の形をした屋根で、工場などに多く使用されていま[…]
第41回
陸屋根(ろくやね・りくやね)
木造住宅では一般的に採用されません。昭和初期に外国の[…]