あなたのこだわりをカタチにするために、各専門スタッフが強力にサポート! こだわり不動産って?
こだわり不動産.comがこだわりの中古物件をお勧めする本当の理由をご説明しています。 こだわりストーリー
こだわりチェックリストをチェックして送信いただければ、こだわりをカタチにできる中古物件をご提案します。(無料) こだわり中古物件を探す
業界専用サイトを使って、デザインのプロのアドバイスを受けながら、中古物件を探すことができます。(無料) ご来店予約
お探しの物件の耐震性能や、住居環境などをお調べします。 インスペクション依頼・問合せ
住まいやお部屋の リフォームを承ります。 リフォーム依頼・問合せ

物件売却相談

イベント&物件情報を受け取る

step1こだわりチェックリストでお問合せ
こだわりチェックリストでこだわりや地域・予算についてお知らせください。
ご紹介できる物件のいくつかをご連絡します。
ご紹介した物件以外でもお客様の方が気になる物件を見つけた場合は、ご連絡頂ければ面談時までには、こだわる家にリフォームできるかを検討しておきます。
step2初回面談(ご来店予約)
あなたの夢や理想のこだわりお聞かせください。
ご紹介しました物件がどのようにこだわり物件にリフォームできるのか、プロのインテリアコーディネーターが実際にCGパースなどを使用してお見せいたします。
現実的な住宅ローンを含めたお金の話もこのタイミングでご相談に応じます。 物件が気に入らない場合は、その場でプロの専用サイトからご一緒に物件検索を行うこともできます。後日、再面談時にCGパース等で、こだわる家になりうるのかをお見せすることができます。 この時点では、リフォーム工事のおおまかな概算を検討しながら打ち合わせます。 場所は「こだわる家」(水曜休み)または「茅場町オフィス」(土日休み)にて。
step3内覧
内覧を希望する物件が見つかりましたら、販売状況を確認後、ご希望日時に現地でスタッフがご案内します。
ご自身のペースで、最寄り駅からの雰囲気や、周辺環境をご確認ください。
当日は、駅でお待ち合わせすることも可能です。内覧が弊社オフィスの営業している土日祝祭日を除いた平日なら、インスペクターの資格を持った一級建築士が同行して、建物のインスペクションを行うことが可能です。ただし、有料で1万円(税別)の料金がかかります。書面の発行は出来ませんが(書面の発行には別途2~5万円必要になります)専門家に不安なことなどを質問できるので、当社独自のサービスです。 場合によっては、この時点で物件価格とリフォーム工事の大まかな費用を含めた金額で住宅ローンの事前審査申し込みも行っておくと安心です。
step4購入申込み
もし気に入った物件にめぐり合ったら、購入する意思を示すために「購入申込書」を記入して、売り主に送り条件交渉に入ります。
step5契約
条件がまとまりましたら重要事項説明の後に、売買契約を取り交わします。
このときには手付金(物件価格の10%位)が必要になります。
住宅ローンの事前審査もこのタイミングまでには終えておくとよいでしょう。
step6リフォームデザインの打合せ
契約前から平行して行うことも可能です。
デザイン専門の担当スタッフと納得いくまで打合せを重ね、リフォーム費用の概算見積書を受け取ります。
この時点で物件の売買契約書と概算見積書を添えて住宅ローンの申し込みを行います。
step7住宅ローン契約
住宅ローンの審査が無事終了しましたら、銀行からお金を借りる契約を行います。
物件の売買代金とリフォーム代金を合わせて長期で低金利の住宅ローンに組み込み借り入れすることが可能です。この時にお金が振り込まれるわけではなく、契約書に記入するだけです。
step8リフォーム工事契約
リフォーム工事契約を行い、リフォーム工事のスケジュールや材料や色などの詳細な打ち合わせを行い、工事に備えます。
step9引渡し/リフォーム工事
物件の残代金を支払い引渡しを受けます。
この日に鍵が渡され、所有権も移転し晴れてご自身のお部屋になりました。 その後リフォーム工事に入ります。
step10

引越し

リフォーム工事が完了し、内覧・検査後、いよいよ引越しです
リフォーム・リノベーションでは任意とされていますが、弊社では㈱住宅あんしん保証に登録しており、住宅瑕疵担保責任保険・リフォーム瑕疵担保への加入をおすすめしています。大型リノベーション工事に関しては弊社が費用をお支払いしています。第三者機関による検査・保証体制を充実させることにより、より確かで安心の住まいづくりを行なっています。
step11

アフターサービス

一生のお付き合いのスタートです。

トップへ戻る

Topics

トピック一覧へ

建築知識

建築のトリビア

  • 第65回
    しゃぶしゃぶ
    しゃぶしゃぶ・・・。薄くきったお肉を煮え立った鍋の湯[

  • 第64回
    “ほおづえ”
    こう聞くと、ぱっと浮かぶのは「頬杖」ですよね。漢字を[

  • 第64回
    “リバウンド”
    以前こんなタイトルのTVドラマが放送されていましたが[