あなたのこだわりをカタチにするために、各専門スタッフが強力にサポート! こだわり不動産って?
こだわり不動産.comがこだわりの中古物件をお勧めする本当の理由をご説明しています。 こだわりストーリー
こだわりチェックリストをチェックして送信いただければ、こだわりをカタチにできる中古物件をご提案します。(無料) こだわり中古物件を探す
業界専用サイトを使って、デザインのプロのアドバイスを受けながら、中古物件を探すことができます。(無料) ご来店予約
お探しの物件の耐震性能や、住居環境などをお調べします。 インスペクション依頼・問合せ
住まいやお部屋の リフォームを承ります。 リフォーム依頼・問合せ

物件売却相談

イベント&物件情報を受け取る

建築知識

第31回

「耐震構造」で造る。耐震補強を行なう

木造の場合は、金物により、柱・梁・基礎をしっかり固める、耐震壁や筋交いをバランスよく入れますコンクリート造では、コンクリートの強度を上げる、鉄筋量を増やす、耐震壁をバランスよく入れるなどをして、建物を堅固な構造にして、地震にたいして抵抗するのが耐震です。
耐震基準については建築基準法で定められていますがが、建築基準法は最低基準であり、さらに強度を高めることについて問題はありません。基本的な考え方は、建物の剛性を高め、構造の強度やねばりで地震力に抵抗するという考え方なのです。
(建築基準法第1条:この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。)

Topics

トピック一覧へ

建築知識

建築のトリビア