あなたのこだわりをカタチにするために、各専門スタッフが強力にサポート! こだわり不動産って?
こだわり不動産.comがこだわりの中古物件をお勧めする本当の理由をご説明しています。 こだわりストーリー
こだわりチェックリストをチェックして送信いただければ、こだわりをカタチにできる中古物件をご提案します。(無料) こだわり中古物件を探す
業界専用サイトを使って、デザインのプロのアドバイスを受けながら、中古物件を探すことができます。(無料) ご来店予約
お探しの物件の耐震性能や、住居環境などをお調べします。 インスペクション依頼・問合せ
住まいやお部屋の リフォームを承ります。 リフォーム依頼・問合せ

物件売却相談

イベント&物件情報を受け取る

建築のトリビア

第44回

ねむり・・

築現場で、Zzz・・・と眠っているわけではなく、タイル目地の形状で、「ねむり目地」というのがあります。

前回記事で紹介した「芋」目地のように、目地をデザイン的に仕上げる方法の1つ。今回は目地の“断面形状”に注目をしてつけられた名前で、すき間をあけずにタイルを密着させて施工するのがねむり目地です。
他にも、目地には面白い名前がついています。
断面形状に注目すると、タイルと目地との浮き沈みで陰影を強調する「沈み目地」や、目地の断面が半円形で中央部をかまぼこのように盛り上げた「ふくりん(覆輪)目地」などもあり、目地を立体的にすることでタイルやレンガなどを美しく見せる効果があると言われています。

目地によって仕上がりの印象がかなり違ってくるって面白いですよね。今度タイルの壁などに遭遇したら、目地にも注目してみてください☆

Topics

トピック一覧へ

建築知識

建築のトリビア